キャンプにテントは付き物ですよね。
寝泊まりする場所や日陰づくり、休憩スペースなどプライベートルームとして活躍してくれます。
様々なテントが発売されている中、何を選んでいいか分からない…そんなあなたには『ポップアップテント』をおすすめします。
とにかく組み立て(設営)と片付けが簡単で、誰でも気軽に使えるテントとなっています。
今回はそんなポップアップテントの中でも、『ayamaya』のポップアップテントを紹介していきます。どんなテントなのか、またどんな方におすすめなのかを詳しく解説していきます。
ぜひ最後までご覧ください!
ayamayaのポップアップテント
まず、ポップアップテントとは何かというと、フレームと布素材が一体となっているもので、骨組みの組み立てをせずに設営できるものとなります。
端的に言うと『とにかく設営と片付けが簡単なテント』です。
ayamayaのポップアップテントも、もちろん簡単で、投げると広がり、形を整えるだけでテントが完成します。
加えて、折りたたむと平べったくなり、持ち運びにも便利です。
商品のスペックとしては、以下の通りとなります。
商品サイズ:260cm(縦) x 380cm(横) x 130cm(高さ) ※設営時
収納サイズ:直径88cm×厚さ5cm
重さ:重量5.5kg
折りたたむと5cmほどとなり、非常にコンパクトになるのが分かります。
専用の袋に入れれば、持ち運びも便利です。
それでは、実際に使ってみて何が良かったのか、どんな方におすすめなのかを詳しく紹介してきます!
簡単な組み立て&片付け
ポップアップテントといえば、簡単な組み立てと片付けが第一にくるかと思いますが、本当にその通りのテントとなります。
テントを袋から出して、広い所で整えれば完成します。片付けも折りたたんで袋にしまうのみの簡単仕様です。どちらも1~2分あればできるため、誰でもできるというのが伝わるかと思います。
では、私が実際に組み立てと片付けをした動画を載せますので、参考にしてみてください。
組み立て
片付け
※折りたたみ方は、少しコツが必要です。キャンプ場に行く前には、折りたたむ練習をしてみましょう。
ちなみに、濡れた場合はひっくり返して干すと公式で紹介されています。
広い内部と便利な前室
広い内部
広い内部が売りの4~6人用の大型テントとなっています。
寸法は以下の通りですが、数字だとイメージしにくいと思いますので、実際に寝転がるとどのくらいになるのかを写真に載せておきます。
小さな子供だと3人寝転がってもだいぶ広く、大人2人を追加しても問題ありません。
少人数で使うにしても、最終的には広いテントにすれば良かったとなることが多いため、大型のテントも候補として検討しておきましょう。
便利な前室
前室とは、テントの内部に入る前にある空間のことを指します。
この空間は何に使うのかというと、靴を脱いだり、屋外に置きたいけどテントの中には入れておきたい物を置く場所となります。
このスペースが広いと多くの荷物を入れることができるため、何かと便利な空間となります。
テントを購入する際には、この前室があるかを必ずチェックしましょう。
二重構造と虫よけメッシュスクリーン
二重構造について
テントの内部は二重となっており、保温性が高い構造で、オールシーズン使えるテントとなっています。
また、雨が降った際にも、耐水性が高く安心して中で過ごすことができます。
ちなみに、耐水性3,000mmというのはどのくらいかというと、小雨の場合は500mmほどのようです。基本的に天気予報を見てキャンプに行くはずなので、行くと決断したぐらいの雨なら安心して内部に入っていられるということですね。
虫よけメッシュスクリーン
自然の中でテントを設営した時に気になるのは虫の侵入ですよね。
テントの中は暑くなるため、窓は開けておきたいけど中が虫だらけになるのは避けたい…
そんな時に便利なのが、メッシュ素材のスクリーンになります。
大きな入り口と側面にある窓にはメッシュ素材が設置されており、通気性を維持しつつ虫の侵入を防ぐことができます。
通気性は…?
大きく開く入口と、
両サイドにある窓、
そして背面の通気口、
通気性が良くなるための工夫が多く感じられます。
他のテントと比べれば通気性は良いかもしれませんが、そこまで期待してはいけません。テントは基本的に蒸すものと考えた方が無難です。
むしろ、二重構造となっているため、涼しいというよりかは保温性能が高いと解釈できるテントとなっています。
どんな人におすすめ?
ポップアップテントは何種類も出ていてどれにしようか悩みますよね。
値段についても、1万円代のものから3万円近くになるものまで。
私が使っているayamayaのポップアップテントについては、2万7千円となかなかの値段設定となっています。
使った感想としては、まったく後悔はなく、むしろ買って良かったと思える商品です。
キャンプ初心者でも簡単に使いこなせるテントとなっており、誰でも使えることは間違いありません。
ただ、どの口コミにも書いてある通り『たたみ方』にコツがあり慣れるまで少し練習が必要なのはその通りです。
では、そんなayamayaのポップアップテントはどんな人におすすめなのかをお伝えします。キャンプの楽しみ方は人それぞれとなっているため、その人に合ったテント選びの参考にしていただければ幸いです。
テント以外に時間を使いたい
1つ目に、キャンプに行った際に、テントの設営以外にも楽しみたいことが多くある方におすすめします。
自然の中での不便を楽しみ、一から寝泊まりするテントを設営することに喜びを感じる方に、ポップアップテントは合いません。
『テントはすぐに設営したい』
そして、BBQや散策などそれ以外に価値を持ち、楽しく時間を過ごしたい方におすすめです。
また、火起こしの際に、火起こし器や火消し壺で悩んでいる方は以下の記事もご覧ください。後片付けについても解説しておりますので、参考にしてみてください。。
気楽にキャンプに行きたい
2つ目に、気楽にキャンプを楽しみたい方におすすめします。
日帰りから泊りのキャンプまで楽しみ方はありますが、毎回がっつり準備していくのは疲れてしまいます。
『今回は、気楽に日帰りでゆっくり楽しむか』
このぐらいの気持ちで使っていくには最適なテントとなります。しかも丈夫で組み立てと片付けが簡単なため、頻繁に使う場合にも活躍してくれます。
初心者・テントの設営に自信がない
3つ目に、キャンプ初心者の方や難しいテントの設営に自信のない方におすすめします。
このテント最大のメリットは『投げれば開くため、面倒な組み立てが一切ない』ことです。
誰でも簡単に使えるため、男女問わず使えるテントとなります。
普通のテントを一から設営したことのある人なら分かると思いますが、一人でテントを広げてポールを組んでなどやっていたら時間がかかってしょうがありません。
初心者の方ならテントを設営しにキャンプに行くようなものです。
時間を有効利用するためにも、まずはポップアップテントから考えてみることをおすすめします。
良いものを長く使いたい
3つ目に、長く使っていきたい方に向けておすすめします。
ayamayaのポップアップテントは、楽天市場のテント部門をはじめ20部門で1位となっている事に加えて、自治体における防災テントとしても納品された実績があります。
他にも、人気のキャンプ雑誌やテレビで紹介されていることもあり、名実ともに人気のテントであることが伺えます。
商品としても安心して使える保証が充実しており、購入するのを迷っている方にもおすすめすることができます。
- 専門スタッフが対応する手厚いアフターサービス
- 無償での1年間保証(製造元の欠陥に限る)
- 到着後30日以内なら返品も可能
安いものを買って後悔するよりかは、多少高額ではあるかもしれませんが、実績があり安心して使い続けることのできるテントを選ぶことも検討してみてください。
まとめ
今回は、『ayamayaのポップアップテント』の紹介をしてきました。
何より、組み立てと片付けが簡単で誰でも使えるということが最大のメリットのテントになります。
初心者も安心して使うための保証やアフターサービスが充実しており、他のテントを探しつつも迷ったら選んでみてはいかがでしょうか。
ただ、テントを購入したらキャンプに行く前に、一度片付けの練習はしてください。慣れれば問題なく畳むことができるのですが、少しコツが必要なため、キャンプ場で手こずると他の予定に影響することになります。
良いものを長く使い、充実したキャンプ生活を楽しんでみてください。
それでは、また別の記事で会いましょう。
コメント